日本時間2016年5月7日05:00、
エレクトロニック・アーツは
カリフォルニア州レッドウッドシティの
本社とロンドンそしてベルリンでイベント
「バトルフィールド ワールド プレミア」を同時開催し,
「バトルフィールド」シリーズの最新作
『Battlefield 1』の制作を発表しました。
対応機種は「PC」「PS4」「Xbox One」。
発売は2016年10月21日予定ですが,
デラックス版の購入者およびXbox OneとPCの
「EA Access/Origin Access」メンバーは
通常より3日早い、
10月18日にプレイ可能のようです。
『バトルフィールド』(Battlefield, 略称:BF)は、
2002年発売の『バトルフィールド1942』より始まった、
実在もしくは架空の戦争をテーマにしたゲームシリーズです。
ゲームシステムは、
チーム制のファーストパーソン・シューティングゲーム
(FPS、一人称視点シュ-ティングゲーム)。
開発はスウェーデンのゲームソフトメーカーである
ディジタル・イリュージョンズ・クリエイティブ・エンタテインメント
(Digital Illusions Creative Entertainment、以下DICE)で、
販売はエレクトニック・アーツ。
ウィンドウズをはじめ、マッキントッシュ」や
各種コンシューマーゲーム機でも発売されています。
シリーズは以下の作品が販売されています。
2002年8月 バトルフィールド1942
2004年3月 バトルフィールド ベトナム
2005年7月 バトルフィールド2
2005年10月 バトルフィールド2 モダンコンバット
2006年10月 バトルフィールド2142
2008年6月 バトルフィールド バッドカンパニー
2008年7月 バトルフィールド1943
2010年3月 バトルフィールド バッドカンパニー2
2011年10月 バトルフィールド3
2013年10月 バトルフィールド4
2015年3月 バトルフィールド ハードライン
プレイヤーはそれぞれの軍隊の一兵士となって
自軍の勝利を目指して戦うことが目的であり、
様々な戦場(バトルフィールド)を疑似体験できます。
今までの作品では第二次世界大戦や、
架空の現代戦を主としてきたが、
今回の新作ではテーマをシリーズ初の第一次世界大戦とし、
ナンバーも1となりました。
これに関して海外のゲーマー達は、
「家の屋根をブチ破るほど高まってきた」
「AAA(ゲームのヒット度合いに関するランク。
AAAは最高評価)で
第一次世界大戦を舞台にするなんでイカれてやがる!」
と大興奮のご様子。
私もバトルフィールドシリーズの1ファンなのですが、
今回の発表とPVを見て鳥肌が立ちました(笑)。
10月の発売が凄く楽しみです。
「『Battlefield 1』発表にファン大興奮! 2016年10月21日発売予定!」への4件のフィードバック