新海誠監督の長編大作アニメーション映画『君の名は。』が、
2016年8月26日(金)より全国で公開されます。
これまで『秒速5センチメートル』、『言の葉の庭』など、
美しい色彩で描かれるすれ違う男女の物語を、
精緻な風景描写と繊細な言葉によって紡ぎ出してきた
気鋭の監督・新海誠。
最新作『君の名は。』では、
山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉(みつは)と、
東京に暮らす男子高校生の瀧(たき)の
出会うことのない二人の出逢い、
少年と少女の奇跡の物語を描いていく。
正直こういう話めっちゃ大好きです。
彗星による(?)奇跡の物語。
公開が楽しみですね!
声の出演として、
三葉が夢の中で見た男の子・瀧役に演技派俳優、神木隆之介。
そして、自らの運命に翻弄されていくヒロイン・三葉役を
上白石萌音が務める。
音楽は、独特の歌詞と音楽性で高く評されるロックバンド
「ラッドウィンプス(RADWIMPS)」が制作。
曲を聞いてシーンを作るというリクエストのもと、
ラッドウィンプスの野田洋次郎は、
製作初期からデモ曲をやり取りし、
プロット段階から作品に携わってきたそうです。
新曲「前前前世」(読み:ぜんぜんぜんせ)を含め、
大切な場面で書き下ろしたボーカル曲が複数使われるそうです。
なお、『君の名は。』のキャラクター原案を務めるのは
『心が叫びたがってるんだ。』の田中将賀。
また、作画監督は、『千と千尋の神隠し』など
多くのスタジオジブリ作品を手掛けた安藤雅司を迎えるなど、
日本最高峰のスタッフが集結。
【ストーリー】
千年ぶりとなる彗星の来訪を一か月後に控えた日本。
山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は
憂鬱な毎日を過ごしていた。
町長である父の選挙運動に、家系の神社の古き風習。
小さく狭い町で、周囲の目が余計に気になる年頃だけに、
都会への憧れを強くするばかり。
「来世は東京のイケメン男子にしてくださーーーい!!!」
そんなある日、自分が男の子になる夢を見る。
見慣れない部屋、見知らぬ友人、
目の前に広がるのは東京の街並み。
戸惑いながらも、
念願だった都会での生活を思いっきり満喫する三葉。
「不思議な夢……。」
一方、東京で暮らす男子高校生、瀧(たき)も、
奇妙な夢を見た。
行ったこともない山奥の町で、
自分が女子高校生になっているのだ――。
彼らが体験した夢の秘密とは?
出会うことのない二人の出逢い。
少女と少年の奇跡の物語が、いま動き出す。
【作品情報】
『君の名は。』
監督・脚本:新海誠
声の出演:神木隆之介 上白石萌音
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:安藤雅司
製作:東宝 コミックス・ウェーブ・フィルム 他
制作プロダクション:コミックス・ウェーブ・フィルム
配給:東宝
公開日:2016年8月26日(金) 全国東宝系公開
(c)2016「君の名は。」製作委員会